次回の定例会は・・・2025年5月24日(土)、です。

FBF第150回5月定例会は、淡路島を拠点として事業展開を進めるパソナグループの中で、一事業部だった淡路島における農業分野の事業から、6次産業化やビジネス支援を更に進めるために2011年に立ちあげた株式会社農援隊を取り上げます。
そこには日本における持続可能な農業を発展させ、更には国際的な競争力を持つ産業に育てることをビジョンとした確固たる信念があります。
人間が生きて行く上で最も基本となる農業、食の文化発展の積極的な取り組みを学ぶことは、我々が直面する地域創生という大きな課題に対しても何らかのヒントを与えてくれるはずです。
今回はその株式会社農援隊の現地実務に深く関わる常務取締役大平孝信氏を招き、日常生活からはなかなか触れることのできない大きなスケールを思い浮かべてのお話をお聞きしたいと思います。
〈詳細内容〉
■日時:5月24日(土)15:00~20:30(受付は14:45~)
■場所:相澤ビル3階会議室(藤沢市南藤沢22ー7)交流会はタントタント
■スケジュール:
(相澤ビル)
 14:45~15:00 受付
 15:00~15:05 オープニング
 15:05~16:05 講演『なぜ淡路島で何が?!パソナグループ「農援隊」に見る地域創生戦略』大平孝信氏
 16:05~16:20 質疑応答
 16:20~16:30 休憩
 16:30~16:45 「情熱大陸」
 16:45~17:15 プレゼンタイム
 17:15~17:30 初参加者スピーチ、次回告知
(タントタント)
 18:00~20:30 交流会(全員スピーチ含む)

■参加費:6,000円
  (参加費は下記口座へご入金をお願いしています。当日現金でのお支払いの場合は、6,500円とさせて頂きます。)
■振込先
 参加費は下記口座へご入金願います。
 銀行:三井住友銀行・藤沢支店(346)
 口座:普通7638219
 名義:藤沢ビジネスフォーラム会計 深田将基
 ご入金期限:5月21日(水)
 キャンセル期限:5月22日(木)
(期限後のキャンセルは会費のご返金はできませんので、ご了承願ます。)。

 

 

藤沢ビジネスフォーラムとは?

2012 年7 月28 日に発足した藤沢におけるビジネス交流会で、誰でも気軽に参加できる交流会です。
最初は「フェイスブックのビジネス活用講座」でした。この日に集まったメンバー10人が発足メンバーとなり毎月開催しようということになりました。

>>>続きはこちら

藤沢ビジネスフォーラム10年の想い出

飲食店会員

会場を提供してくれる飲食店の会員様です。

自遊人

寿司ダイニング甚伍朗

寿司ダイニング甚伍朗

ビストロバル バッカス

ポルトヴィーノ

タントタント

喜びの里

PAGE TOP