次回の定例会は・・・2025年8月23日(土)、です。

153回の8月定例会のテーマは「救急現場の現状を知ろう!・医療とAEDの正しい使い方を教えます!」
毎日暑い日が続きますね。
最近の夏は猛暑で熱中症になる方が以前にも増して多いそうです。藤沢市も例外なく毎日救急車が出動しています。あまりにも出動が多く、救急車を要請してもすぐに現場に駆けつけることができないこともしばしばあるとか。
そんな藤沢市の救急現場の現状を藤沢北消防署 善行救急隊・高尾穣ニ氏に講演していただいた後、トレーニング用のAEDとダミー人形を用いて心肺蘇生法の実技を体験していただきます。
その後は看護士・井上久美子氏による医療機関の正しい使い方について講演していただきます。
さらに、FBF会員・株式会社T.G.T代表取締役の田村幸美氏による「情熱大陸」・・・ベトナムから難民として渡って来て日本で起業しそして帰化するまでの凄まじい半生を語ってくれます。
その後は会場のミナパーク1階の「レストランふじ」で交流会を予定しています。
〈詳細内容〉
■日時:8月23日(土)15:00~20:00
■場所:藤沢商工会館ミナパーク
(藤沢市藤沢607-1)
(藤沢市藤沢607-1)
■スケジュール:
15:20~15:30 受付(順次名刺交換を行ってください)
15:30~15:35 オープニング、会長挨拶
15:35~16:00 高尾氏による講演「藤沢市の救急現場の現状について」
16:00~17:10 AEDを使用した心肺蘇生法の実技
17:10~17:40 井上氏による講演「正しい医療の使い方」
17:40~18:00 情熱大陸(FBF会員)
18:00〜来月の告知等
18:30~20:30 交流会(全員プレゼン含む)
15:20~15:30 受付(順次名刺交換を行ってください)
15:30~15:35 オープニング、会長挨拶
15:35~16:00 高尾氏による講演「藤沢市の救急現場の現状について」
16:00~17:10 AEDを使用した心肺蘇生法の実技
17:10~17:40 井上氏による講演「正しい医療の使い方」
17:40~18:00 情熱大陸(FBF会員)
18:00〜来月の告知等
18:30~20:30 交流会(全員プレゼン含む)
※内容は一部変更になる場合がございます。
当日は心肺蘇生法の実技を体験していただきますので、動きやすい服装でお越しください。
■参加費:6,000円
(参加費は下記口座へのご入金をお願いしています。当日現金でのお支払いの場合は、6,500円とさせて頂きます。)
(参加費は下記口座へのご入金をお願いしています。当日現金でのお支払いの場合は、6,500円とさせて頂きます。)
■振込先
参加費は下記口座へご入金願います。
銀行:三井住友銀行・藤沢支店(346)
口座:普通7638219
名義:藤沢ビジネスフォーラム会計 深田将基
参加費は下記口座へご入金願います。
銀行:三井住友銀行・藤沢支店(346)
口座:普通7638219
名義:藤沢ビジネスフォーラム会計 深田将基
お申し込み期限:8月20日(水)
ご入金期限:8月20日(水)
キャンセル期限:8月21日(木)
ご入金期限:8月20日(水)
キャンセル期限:8月21日(木)
(期限後のキャンセルは会費のご返金はできませんので、ご了承願ます。)
藤沢ビジネスフォーラムとは?
2012 年7 月28 日に発足した藤沢におけるビジネス交流会で、誰でも気軽に参加できる交流会です。
最初は「フェイスブックのビジネス活用講座」でした。この日に集まったメンバー10人が発足メンバーとなり毎月開催しようということになりました。
藤沢ビジネスフォーラム10年の想い出
飲食店会員
会場を提供してくれる飲食店の会員様です。