2月の定例会は二人の講師
セミナー講師:佐々木岐久子さん。
テーマは 「健康寿命をのばそう!」
ということで、日常的に介護を必要としないで、自立した生活ができる生存期間=健康寿命についてお話してもらいます。
実際、平均寿命が80歳以上になっても、健康寿命との差が男性では約9年、女性ではなんと約13年、この間が介護される年数だそうです。
セミナー講師:高畠郁子さん
テーマは 「腹式呼吸による話し方」
声が変われば人生が変わる。息を変えて心身ともに健康に。と言った内容です。
皆さん真剣に聞いてらっしゃいます。前期の収支実績と今期の収支予算など・・・。
ビジネスフォーラム女性部の
瓜田さん(左)と安井さん(右)の乾杯の発声
白崎会長がと丸山監査役(当時)が
開催前に最終打ち合わせをしています。
総会の後は美味しい料理を食べました。
料理が自慢の交流会でもあります!
未知の自分と出逢う場所です。
2012 年7 月28 日に発足した藤沢におけるビジネス交流会で、誰でも気軽に参加できる交流会です。
最初は「フェイスブックのビジネス活用講座」でした。
この日に集まったメンバー10人が発足メンバーとなり毎月開催しようということになりました。>>>続きを読む(ぜひ読んでください)