いよいよ来年に迫った東京オリンピック、そしてセーリング競技は我が街、江の島で開催です。
多くの外国人が訪問しにぎわうことでしょう。
この機に我々は何をすればいいのか?
ビジネスチャンスとして活かせるのか?
そして、行政は何をしてくれるのか?期待してもいいのか?
藤沢市オリンピック・パラインピック開催準備室から講師をお招きし現在の準備状況をお知らせいただきます。
さらに、藤沢市ヨット協会の役員であり、さらに我々の仲間として今年、一般社団法人日本の伝統文化おもてなし協会」の設立に貢献されている行政書士の白田浩幹氏から、セーリング競技の詳細について、あるいは楽しみ方についてお話を伺う時間もあります。
また、この日の交流会は「喜びの里」を貸切でご用意しました。
参加者同士でアイディアを出し合い、情報を交換し、時にはコラボレーションで・・・2020を素晴らしビジネスチャンスとすべく、語り合いましょう。
【会費・入金締切・キャンセル期間】
●会費:6,000円(総会・記念講演のみ:3,000円) ※当日現金でのお支払いは7,000円となります。
●事前にお振込みをお願いします。
口座:三井住友銀行 藤沢支店 普通7638219
名義:藤沢ビジネスフォーラム会計田中康俊
●入金締切日:2月18日(月)キャンセル可能期間は2月21日(木)まで
多くの人脈を誇る藤沢ビジネスフォーラムのコンシェルジュとしっかりとつながりを作っておいてください。
まずはあなた自身をしっかりアピールしてコンシェルジュに記憶させておいてください。
その為の面談の時間をご用意しました。
未知の自分と出逢う場所です。
2012 年7 月28 日に発足した藤沢におけるビジネス交流会で、誰でも気軽に参加できる交流会です。
最初は「フェイスブックのビジネス活用講座」でした。
この日に集まったメンバー10人が発足メンバーとなり毎月開催しようということになりました。
●3/19 飲食店メンバーに酒菜食彩 七福 藤沢店様を追加掲載しました。
●2/5 会員紹介ページに沢丞を掲載しました。
●2/4 1/27の年次総会で了承された改正された会則を掲載しました。
●1/29 会員紹介ページに茂木克美を掲載しました。
●1/29 会員紹介ページに倉岡俊昭を掲載しました。